void SubGHz.getStatus(SUBGHZ_STATUS *tx, SUBGHZ_STATUS *rx);
最後に送受信したステータスを返します。
最後に送信した時のステータスを格納するバッファのポインタを指定します。不要な時はNULLを指定してください。
SUBGHZ_STATUSは次のメンバーで構成されています。
メンバー |
|
tx.rssi |
ACK受信した時の電波強度を0~255で示したものです。RSSIの値は0~255で、最大値255は受信時のパワーが-35dBm付近であることを示しています。 |
tx.status |
最後に送信した時のステータスを返します。 |
最後に受信した時のステータスを格納するバッファのポインタを指定します。不要な時はNULLを指定してください。
SUBGHZ_STATUSは次のメンバーで構成されています。
メンバー |
|
rx.rssi |
受信した時の電波強度を0~255で示したものです。RSSIの値は0~255で、最大値255は受信時のパワーが-35dBm付近であることを示しています。 |
rx.status |
最後に受信した時のステータスを返します。 |
なし
サンプル
送信時のACKを受信した際のRSSIは以下のように知ることができます。