概要
操業カレンダーは、月次集計をする時に1ヶ月分のシフト時間の開始時刻と終了時刻や休日設定を行う機能です。
シフト時間は全体および拠点毎に設定することができます。

詳細
年月
作成または確認する年月を指定します。右の取得ボタンを押すと、サーバーに保存されているデータを表示します。保存されていないときには何も表示されません。
拠点情報
設定する拠点を選択します。装置情報に拠点情報が入力されていて、操業カレンダーの拠点情報に紐づく操業カレンダーがあるとき、拠点固有のカレンダーを適用します。装置に拠点が紐付いていない、または操業カレンダーの拠点情報が無い場合には、「指定なし」の操業カレンダーが使用されます。
シフト1,シフト2,シフト3
シフト1,シフト2, シフト3の開始時刻と終了時刻、稼働(有効)、休日(無効)を指定します。
新規作成
操業カレンダーを新規に作成します。
削除
表示している年月/拠点のカレンダーを消去します。消去してから保存するまで、消去した内容は有効になりません。
保存
表示している内容で操業カレンダーを保存します。
稼働/休日
その日が稼働の場合は休日に、休日の場合は稼働に切り替えます。
詳細
クリックすると各日の設定を微調整できます。

動画
詳細はこちらの動画を御覧ください。