×

2016年6月

2016-06-30

1号の足跡(2) 新しいLazuriteの自動テスタをラズパイで作る

8月に発売を予定している新しいLazuriteのテスターをRaspberry Piを使って開発していこうと考えています。
ブログではその過程を公開していこうと思います。体当たりで開発をしながらブログを書いていくので、うまくいかない場合は方針転換があるかもしれませんが、ご容赦ください。…続きを読む

2016-06-29

らずらいと姫の挑戦日記(第13回)~コントローラーのプログラムを作るぞ!②~

前回、スイッチの結果をまとめられたので、ジョイスティック、スライドボリュームの結果もまとめて無線で送信するプログラム作成にとりかかりたいと思います!…続きを読む

2016-06-21

らずらいと姫の挑戦日記(第12回)~コントローラーのプログラムを作るぞ!①~

今回から鶴を飛ばすためのコントローラーのプログラムを考えていきます!プログラムの基礎から勉強しました。…続きを読む

2016-06-20

慶応義塾大学にてセミナーを行いました

慶応義塾大学理工学部からご依頼をいただき、授業の一環としてセミナーを開催いたしました。…続きを読む

2016-06-15

IoT無料相談窓口開催のお知らせ

6月22日(水)、29日(水)の2日間『IoT無料相談窓口』を開催いたします。IoTに関する様々なご相談、お悩みにお答えいたします!
…続きを読む

2016-06-14

らずらいと姫の挑戦日記(第11回)~折鶴のコントローラーを作るぞ!②

今回はORIZURUの「ジョイスティック」と「スライドボリューム」を動かして、仕組みなどを学んでいきたいと思います☆
…続きを読む

2016-06-07

らずらいと姫の挑戦日記(第10回)~折鶴のコントローラーを作るぞ!①~

今回から新シリーズ「ORIZURUのコントローラを作るぞ!」をお届けします。
このシリーズでは、ORIZURUのコントローラーに使われている部品を一つずつ動かして動作を学びながら、最終的にORIZURUを飛ばしてみたいと思います。
…続きを読む