×

カテゴリー1

2019-02-12

らずらいと姫の挑戦日記(第52回)LINEからライトの光を制御②

お久しぶりです!らずらいと姫です。
最近はあったかくなったり寒くなったり、忙しい気温ですね。
みなさんも体調管理はお気を付けください!

さて今回は、LINEからライトの光を制御~パート2~です☄
…続きを読む

2016-09-12

Lazurite Sub-GHzへの無線モジュールのつけ方

Lazurite Sub-GHzへの無線モジュールのつけ方をご説明します…続きを読む

2016-09-05

温度,湿度,気圧をGoogleDriveに保存、スマホで見れるお手軽 IoT 更新版 (1)

以前に公開した時から温度・湿度・気圧センサー BME280の使用方法を更新しました。
次回、LazuriteIDEの更新時にはサンプルプログラムから選択できるようにします。
…続きを読む

2016-07-04

1号の足跡(4) Lazuriteにプログラムを転送する(その1)

Raspberry PiでLazuriteのテスターを作るシリーズの続きです。
本日からRaspberry PiからLazuriteにプログラムを転送する仕組みを開発しながら、プログラムを開発していきたいとおもいます。
まず初日の本日はLazuriteがプログラムを受信するモードで起動するまでを行っていきます。…続きを読む