×

ブログ一覧

2017-05-10

ウインドサーフィンをIoT化!!リリースのお知らせ

Lazuriteを活用してウインドサーフィンをIoT化するセンサ「WindHack」を開発しました!!
Lazuriteの開発メンバーは、センサノードとソフトウエアの開発を担当し、クラウドによるデータ解析は富士通さんが担当。実際にデータをウインドサーフィンでデータを収集する活動は日本ウインドサーフィン協会さんにご協力を頂いて、3社共同で実証実験を進めていきます。…続きを読む

2017-05-10

テレビ朝日「理系いたずらグランプリ」5/14 13:55~放送のお知らせ

2017年5月14日(日) 13:55 ~ 15:20にテレビ朝日系列で放送される「理系いたずらグランプリ!」に、LazuriteとあのORIZURUが登場します!!…続きを読む

2017-04-18

らずらいと兄貴の熱血実験「電池の電圧を測ってみる」

久々の登場、いつもハイテンションなLazuriteの助っ人こと「らずらいと兄貴」です!!
Lazuriteの使用者から、「Lazuriteの電池の電圧を知りたい!!」というご要望がありましたので説明します。
…続きを読む

2017-03-15

Lazurite920Jの外部アンテナ募集中!

Lazurite920j用外部アンテナを追加認証するにあたり、申請するアンテナを募集します。現在、スタッフ社製を申請する予定ですが、他にご希望のアンテナがございましたら3/31までにお知らせ下さい。

残り2本なので応募本数を超えた場合はこちらで厳選させていただきます。

応募方法:メーカー名、品名、データシートのURL、フォーラムまで投稿してください。
※ご注意:コネクタタイプSMAのものに限ります。

こちらでメーカーに確認してから申請します。
…続きを読む

2017-02-21

らずらいと兄貴の熱血プログラミング「構造体のパディング」

はじめまして!!いつもハイテンションなLazuriteの助っ人こと「らずらいと兄貴」です!!
前回のらずらいと姫のブログで書いた構造体に関して、技術的に細かいのですがハマると大変な構造体のパディングとパック機能について説明します。
…続きを読む

2017-02-21

Windows用ロガー用ソフト

Windows PCでシリアル経由で受信した信号を保存するソフトが欲しいという要望を頂いたので、作りました。…続きを読む

2017-02-15

らずらいと姫の挑戦日記(第37回)~構造体~

先週は、配列で文字列を扱うところを勉強しました。
今回は、さまざまな型を一つのカタマリで扱うことが出来る『構造体』について勉強します。…続きを読む

2017-02-09

LazuriteIDE/Firmwareの新バージョン

LazuriteIDEの中のマイコン用プログラムを更新しました!!…続きを読む