アプリケーション例
2017-06-29
らずらいと姫の挑戦日記(第43回)~お手軽IoTにチャレンジ~
Hall Sensor(磁石)、EnvSensor(温度・湿度)、CT Sensor(電流値)をまとめて測定して、誰にでも出来るお手軽IoTにチャレンジしてみます♪…続きを読む
2017-05-24
らずらいと姫の挑戦日記(第41回)~磁気センサ基板の近接センサ~
今回も磁気センサ基板を使いますが、もう1つのRPR-0521fRS(照度・近接センサー)のサンプルプログラムを動かしてみたいと思います☆…続きを読む
2017-05-17
らずらいと姫の挑戦日記(第38回)~920J用ボタン基板を動かす~
スイッチサイエンスさんから、Lazurite 920Jに対応したシールドが3種類発売されました!!…続きを読む
2017-05-11
☆WindHackデモ展示初日☆
先日お知らせした、「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会」が開催中です!
大会会場(津久井浜)の日本ウインドサーフィン協会(JWA)のブースにて、「WindHack」のデモ展示を行っていますので、ぜひお立ち寄りください!!
…続きを読む
2017-05-10
ウインドサーフィンをIoT化!!リリースのお知らせ
Lazuriteを活用してウインドサーフィンをIoT化するセンサ「WindHack」を開発しました!!
Lazuriteの開発メンバーは、センサノードとソフトウエアの開発を担当し、クラウドによるデータ解析は富士通さんが担当。実際にデータをウインドサーフィンでデータを収集する活動は日本ウインドサーフィン協会さんにご協力を頂いて、3社共同で実証実験を進めていきます。…続きを読む
2016-12-23
らずらいと姫の挑戦日記(第34回)~milkcocoaを頂きました♪~
らずらいと姫の挑戦日記ですが、今回はLazuriteの開発者1号が代わってお届けします。
今回は、クラウドサービスでNode-redから株式会社ウフルさんが提供しているクラウドサービス Milkcocoaとenebularを使用して、1秒間隔で送信する加速度センサーの値をクラウド上で可視化するという事にチャレンジしてみました。Node-REDからクラウドで可視化する部分を中心に記載します。…続きを読む
2016-11-20
rubyからgoogle driveに920MHzで取得したセンサーのデータを保存する
Raspberry Piの最新版カーネルファイルにしてからgoogle driveに920MHzで送信したデータを保存するプログラムが動作しなくなっていたので、改めてやり直しました。…続きを読む
2016-08-01
ビックいおたん in 大阪メイカーズバザール≪追記≫
以前ご紹介した、Lazuriteが搭載されたIoTデバイス「びっくいおたん」と「おうたん」の開発過程が関西おうちはっく様のブログに公開されていますので、シェアをさせていただきます。…続きを読む
2016-07-16
ビックいおたん in 大阪メイカーズバザール
7月9日と10日に開催された大阪メイカーズバザールにLazuriteが搭載された見たこともないIoTデバイス「びっくいおたん」が出展されましたので紹介します。…続きを読む
2016-07-02
1号の足跡(3) Lazuriteの自動テスタをラズパイで作る(その2)
前回FTDI社FT232をD2XXモードで動かしました。
今回はD2XXモードに切り替えた後、再びUSBシリアルで通信する方法を調べて行きたいと思います。…続きを読む
2016-06-30
1号の足跡(2) 新しいLazuriteの自動テスタをラズパイで作る
8月に発売を予定している新しいLazuriteのテスターをRaspberry Piを使って開発していこうと考えています。
ブログではその過程を公開していこうと思います。体当たりで開発をしながらブログを書いていくので、うまくいかない場合は方針転換があるかもしれませんが、ご容赦ください。…続きを読む
2016-02-16
ロームのセンサーシールドが発売開始になりました
展示会でLazuriteと共に使用していたロームのセンサーシールド「SensorShield-EVK-001」が発売開始になりました。
…続きを読む
2016-02-15
センサーの値を簡単にグラフで表示できるソフトウェアを公開しました
センサーが出力する値を簡単にグラフで表示できるソフトウエア(LazuriteGraph)のβ版を公開しました。…続きを読む
2015-12-18
Google Spread Sheet / M2Xによる長期モニタリング
Google Spread SheetとM2Xを使用したモニタリングシステムの稼働を開始しました。
皆様にもご覧いただけるようURLも公開します。…続きを読む